Thursday, December 18, 2014

Grandfather Cherry-Blossom

はなさかじじい Hanasakajijii 
Grandfather Cherry-Blossom 
The Old Man Who Made Trees Blossom 
Learn Japanese writings by reading this story

ISBN4-591-03704-5 C8739 P1000E 

Translation by Tom Ray and Yoshie Nagao (yoshie@hip.atr.co.jp) 
はなさかじじい hanasakajijii 

page 2 

むかし ある ところ に、 こころ の 
やさしい おじいさん と おばあさん が、 
すんで いました。 
ある日(ひ) の こと です。 
おばあさん が 川(かわ) で せんたく を して 
いる と、 川上(かみ) から 白(しろ)い いぬ が いた に 
のって、 とっぷん たっぷん ながれて きました。 
おばあさん は 子いぬ を ひろいあげ て、 
いえ へ かえって いきました。 

-- 

むかし ある ところ に、 
Long ago in some place, 

こころ の やさしい おじいさん と おばあさん が、 すんで いました。 
there lived an old man and old woman with gentle hearts. 

ある日(ひ) の こと です。 
It happened one day. 

おばあさん が 川(かわ) で せんたく を して いる と、 
When the old woman was washing clothes in the river, 

川上(かみ) から 白(しろ)い いぬ が いた に のって、 
from up river a white dog riding on a board, 

とっぷん たっぷん ながれて きました。 
toppun tappun, came floating up. 

おばあさん は 子いぬ を ひろいあげ て、 
The old woman picked up the puppy, and 

いえ へ かえって いきました。 
returned home. 

-- 

いた、板 = board 
とっぷん たっぷん = sound of something floating on water 
ながれる、ながれます、ながれて、流れる = float 
ひろいあげる、ひろいあげます、ひろいあげて、拾い上げる = pick up 

page 5 

「こんな に かわいい 子(こ)いぬ、 だれ が 
川 に ながした んじゃ。 よし、 よし、 
おまえ は きょう から うち の 
いぬ だよ。」 
おじいさん も おおよろこび です。 
子いぬ は うれし そうに、 くんくん 
あまえました。 
子ども の いない ふたり は、 子いぬ に 
シロ と 名(な)づけて、 赤(あか)い くびわ を 
つけて あげました。 
シロ は、 ちゃわん 一(いっ)ぱい ごはん を 
やる と、 一ぱい だけ 大(おお)きく なりました。 
二(に)はい やる と、 二はい だけ 大きく 
なって、 げんき に そだって いきました。 

-- 

「こんな に かわいい 子(こ)いぬ、 
"It is such a cute puppy, 

だれ が 川 に ながした んじゃ。 
who would float the puppy in the river! 

よし、 よし、 おまえ は きょう から うち の いぬ だよ。」 
Ok, ok, from today you are our dog." 

おじいさん も おおよろこび です。 
The old man was also very happy. 

子いぬ は うれし そうに、 くんくん あまえました。 
The puppy happily, kunkun, became tamed. 

子ども の いない ふたり は、 
The two without children, 

子いぬ に シロ と 名(な)づけて、 
gave the name Shiro to the puppy, and 

赤(あか)い くびわ を つけて あげました。 
put on a red collar. 

シロ は、 ちゃわん 一(いっ)ぱい ごはん を やる と、 
For every bowl of rice that Shiro eats, 

一ぱい だけ 大(おお)きく なりました。 
he becomes one bowl bigger. 

二(に)はい やる と、 
For every two bowls that he eats, 

二はい だけ 大きく なって、 
he becomes two bowls bigger, and 

げんき に そだって いきました。 
he grew up healthy. 

-- 

ながす、ながします、ながして、流す = shed, wash away, a flow, a stream 
よし = ok 
おまえ、お前 = you (familiar, but from higher to lower) 
くんくん = sound of happy whimper of dog 
あまえる、あまえます、あまえて、甘える = become tamed 
くびわ、首輪 = collar 
つける、つけます、つけて、付ける = put on 
ちゃわん、茶碗 = a bowl, a teacup 
そだつ、そだちます、そだって、育つ = grow (up) 

page 6 

ある 日 の こと です。 
おじいさん は、 シロ を つれて、 
山(やま) へ いきました。 
おじいさん が たきぎ を とって いる と、 
シロ が きゅう に ほえて、 まえ足(あし) で 
土(つち) を ほりだしました。 
「シロ や。 なに を みつけた んじゃな。 
どれ、 どれ、 わし が ほって やろう。」 
おじいさん は、 もって きた くわ を 
ふりあげて、 やっこら よいこら 
土 を ほりました。 

-- 

ある 日 の こと です。 
It happened one day. 

おじいさん は、 シロ を つれて、 
The old man took along Shiro, and 

山(やま) へ いきました。 
went to the mountain. 

おじいさん が たきぎ を とって いる と、 
When the old man was gathering firewood, 

シロ が きゅう に ほえて、 
Shiro suddenly barked, and 

まえ足(あし) で 土(つち) を ほりだしました。 
began to dig out the ground with his forepaws. 

「シロ や。 なに を みつけた んじゃな。 
"Hey Shiro. What did you find? 

どれ、 どれ、 わし が ほって やろう。」 
Let me see, I will help you dig. 

おじいさん は、 もって きた くわ を ふりあげて、 
The old man swung up the hoe he brought with him, and 

やっこら よいこら 土 を ほりました。 
dug the earth as hard as he could. 

-- 

つれる、つれます、つれて、連れる = take, take along 
たきぎ、薪 = firewood 
とる、とります、とって、採る = gather, collect 
きゅうに、急に = suddenly 
ほえる、ほえます、ほえて、吠える = bark 
まえあし、まえ足、前足 = forepaws 
つち、土 = earth, soil, the ground 
ほる、ほります、ほって、掘る = dig out 
みつける、みつけます、みつけて、見つける = find 
ふりあげる、ふりあげます、ふりあげて、振り上げる = swing up 
もつ、もちます、もって、持つ = carry 
くわ、鍬 = hoe 
やっこら よいこら = hard, as ~ as one can 

page 9 

「やややっ、 これ は なん じゃ。 まぶしい、 まぶしい。」 
おじいさん は、 おもわず りょう手(て) で 目(め) を かくしました。 
土 の なか が ぴかぴか ひかって います。 大ばん 小(こ)ばん が 
ざくざく でて きました。 
おじいさん は びっくり する やら、 おどろく やら。 その 
お 金(かね) を ふくろ に つめて、 いえ へ かえって いきました。 

-- 

「やややっ、 これ は なん じゃ。 
"Ooops. What is this here? 

まぶしい、 まぶしい。」 
Dazzling, dazzling." 

おじいさん は、 おもわず りょう手(て) で 目(め) を かくしました。 
In spite of himself, the old man covered his eyes with both hands. 

土 の なか が ぴかぴか ひかって います。 
Inside the ground was glittering. 

大ばん 小(こ)ばん が ざくざく でて きました。 
Large and small gold coins came out (of the ground). 

おじいさん は びっくり する やら、 おどろく やら。 
The old man was surprised and amazed. 

その お 金(かね) を ふくろ に つめて、 
He packed that money in a bag, and 

いえ へ かえって いきました。 
went back home. 

-- 

まぶしい = dazzling 
おもわず、思わず = in spite of oneself 
りょう手、両手 = both hands 
かくす、かくします、かくして、隠す = conceal, hide, cover 
ぴかぴか = shiny, sparkle, glitter 
ひかる、ひかります、ひかって、光る = shine, twinkle 
おどろく、おどろきます、おどろいて、驚く = surprise at, wonder at, amazed 
ふくろ、袋 = bag 
つめる、つめます、つめて、詰める = pack, fill 

page 10 

「たまげた。 たまげた。 わし は きも を つぶす ところ じゃった よ。」 
こがね の 山 を まえ に、 おじいさん が おばあさん に はなし を 
して いる と、 となり の よくばり じいさん が やって きました。 
「こりゃあ、 すごい おたから じゃ。 どこで 手 に いれた んじゃ。」 
よくばり じいさん は、 ぐびり と のど を ならしました。 そして、 
はなし を きく と、 
「それじゃ、 わし にも いぬ を かして くれろ。 わし も 山 へ いって くる。」 
と いって、 シロ を つれて いきました。 

-- 

「たまげた。 たまげた。 
"Startling. Startling! 

わし は きも を つぶす ところ じゃった よ。」 
I am about to be astounded!" 

こがね の 山 を まえ に、 
In front of the mountain of gold, 

おじいさん が おばあさん に はなし を して いる と、 
when the old man told the story to the old woman, 

となり の よくばり じいさん が やって きました。 
the greedy old man neighbor approached. 

「こりゃあ、 すごい おたから じゃ。 
"What a great treasure it is! 

どこで 手 に いれた んじゃ。」 
Where did you get it?" 

よくばり じいさん は、 ぐびり と のど を ならしました。 
The greedy old man made a swallowing sound with his throat. 

そして、 はなし を きく と、 
And then, when he listened to the story, he said 

「それじゃ、 わし にも いぬ を かして くれろ。 
"Therefore, please lend the dog to me. 

わし も 山 へ いって くる。」 
I will also go to the mountain." 

と いって、 シロ を つれて いきました。 
and took Shiro with him. 

-- 

たまげる、たまげます、たまげて、魂消る = be startled 
きも を つぶす、肝 を つぶす = be astounded, be dumbfounded 
verb + ところ = about to ~ 
こがね、黄金 = gold 
よくばり、欲張り = greedy 
ぐびり = sound of swallowing spit 
のど、喉 = throat 
ならす、ならします、ならして、鳴らす = sound 
つれる、つれます、つれて、連れる = take with 

page 12 

つぎ の 日、 よくばり じいさん は、 シロ を ひっぱって、 山 へ 
いきました。 
いつまで たって も、 シロ は ほえません。 よくばり じいさん は 
いやがる シロ を たたいて、 むり に なかせました。 
「わかった。 わかった。 ここ だな。 ここ だな。」 
よくばり じいさん は、 よろこんで 土 を ほりました。 

-- 

つぎ の 日、 よくばり じいさん は、 
The next day, the greedy old man, 

シロ を ひっぱって、 山 へ いきました。 
went to the mountain pulling Shiro. 

いつまで たって も、 シロ は ほえません。 
But Shiro never barked at all. 

よくばり じいさん は いやがる シロ を たたいて、 
むり に なかせました。 
The greedy old man slapped and unreasonably made to bark, 
the reluctant Shiro. 

「わかった。 わかった。 
"I understand. I understand. 

ここ だな。 ここ だな。」 
In here. In here." 

よくばり じいさん は、 よろこんで 土 を ほりました。 
The greedy old man happily dug the ground. 

-- 

ひっぱる、ひっぱります、ひっぱって、引っ張る = pull 
たつ、たちます、たって = pass 
ほえる、ほえます、ほえて = bark 
いやがる = do not like, hate 
たたく、たたきます、たたいて = strike, hit, slap 
むり = unreasonable, impossible 
なかせる、なかせます、なかせて = make someone bark 

page 13 

ところが でて きた の は、 かえる や むかで や 
石(いし)ころ ばかり。 小ばん は 一まい も でて きません。 
「この いぬ め。 よくも わし を だました な。」 
よくばり じいさん は はら を たて、 シロ を 
ころして、 その あな に うめて しまいました。 

-- 

ところが でて きた の は、 
However the thing that came out, were 

かえる や むかで や 石(いし)ころ ばかり。 
only things like frogs and centipedes and rocks. 

小ばん は 一まい も でて きません。 
Not even one gold coin came out. 

「この いぬ め。 よくも わし を だました な。」 
"This damned dog. How dare you cheat me!" 

よくばり じいさん は はら を たて、 
The greedy old man became angry, and 

シロ を ころして、 
he killed Shiro, and 

その あな に うめて しまいました。 
burried him in the hole. 

-- 

かえる = frog 
むかで = centipede 
いしころ = stone, rock 
ばかり = only 
よくも = how dare ~?, how can ~? 
だます、だまします、だまして = deceive, cheat 
はら を たてる = to be angry at 
はら = stomach area 
たてる、たてます、たてて = make, stand, put up 
ころす、ころします、ころして、殺す = kill 
あな、穴 = hole 
うめる、うめます、うめて、埋める = put ~ in the ground, bury, fill up 

page 14 

よる に なって も よくばり じいさん は、 シロ を かえし に きません。 
シロ を かわいがって いた おじいさん が、 となり の いえ へ いく と、 
「あんな いぬ、 ころして うめて しまった さ。 目じるし に まつ の 
なえ を 一ぽん、 その うえ に うえて おいた ぞ。」 
よくばり じいさん は、 ぷんぷん おこり ながら いいました。 
シロ を かわいがって いた おじいさん は、 なき ながら いえ へ 
かえって いきました。 そして、 つぎ の 日 の あさ、 おばあさん と 
シロ の おはか へ でかけました。 
すると、 まつ の なえ は ひとばん の うちに 大きな 木(き) に 
なって いました。 

-- 

よる に なって も よくばり じいさん は、 
Even though it became night, the greedy old man 

シロ を かえし に きません。 
did not take Shiro back. 

シロ を かわいがって いた おじいさん が、 
The old man who loved Shiro, 

となり の いえ へ いく と、 
went to the neighbor's house, and 

「あんな いぬ、 ころして うめて しまった さ。 
"Such a dog, I killed and burried it. 

目じるし に まつ の なえ を 一ぽん、 その うえ に うえて おいた ぞ。」 
For a marker I planted one pine seedling over it." 

よくばり じいさん は、 ぷんぷん おこり ながら いいました。 
the greedy old man said in anger. 

シロ を かわいがって いた おじいさん は、 
The old man who loved Shiro, 

なき ながら いえ へ かえって いきました。 
went back home while crying. 

そして、 つぎ の 日 の あさ、 
And then, the morning of the next day, 

おばあさん と シロ の おはか へ でかけました。 
with the old woman, he went out to Shiro's grave. 

すると、 まつ の なえ は ひとばん の 
うちに 大きな 木(き) に なって いました。 
And then, in one night the pine seedling became a big tree. 

-- 

かえす、かえします、かえして = take back 
かえし に くる = come to take back 
かわいがる、かわいがります、かわいがって = love 
あんな = such a ~ 
めじるし、目印 = a mark 
まつ、松 = pine tree 
なえ、苗 = seedling 
うえる、うえます、うえて、植える = (to) plant 
おく、おきます、おいて = strengthen the previous verb 
ぷんぷん = statement of anger, puffed cheeks 
おはか、お墓 = grave 
ひとばん、一晩 = one night 
の うちに = for (refers to time, e.g. for one week) 

page 17 

おじいさん と おばあさん は、 
まつ の 木 を きって、 うす を つくりました。 
その うす で おもち を つく と、 小ばん が ちゃりーん。 
ふた つき つく と、 大ばん が ちゃりちゃりーん。 
うす の なか の おこめ が、 みんな こがね に かわって 
あふれ だしました。 
そこ へ、 となり の ばあさん が やって きました。 
うす から あふれる こがね を みる と、 ばあさん は 
ぐびり と のど を ならしました。 そして、 
「この うす、 ちょっくら うち にも かして くれろ。」 
と うす を かついで いきました。 

-- 

おじいさん と おばあさん は、 
The old man and old woman, 

まつ の 木 を きって、 うす を つくりました。 
cut the pine tree and made a mortar. 

その うす で おもち を つく と、 
In that mortar they made rice cakes, and 

小ばん が ちゃりーん。 
small gold coins chariin. 

ふた つき つく と、 
With the second stroke, 

大ばん が ちゃりちゃりーん。 
large gold coins charichariin. 

うす の なか の おこめ が、 
The rice inside the mortar, 

みんな こがね に かわって あふれ だしました。 
all changed to gold coins, and began to overflow. 

そこ へ、 となり の ばあさん が やって きました。 
The old lady neighbor approached, to there. 

うす から あふれる こがね を みる と、 
When she saw the gold coins overflowing from the mortar, 

ばあさん は ぐびり と のど を ならしました。 
the old woman made a swallowing sound, gubiri. 

そして、 
And then, 

「この うす、 ちょっくら うち にも かして くれろ。」 
"Lend the mortar to me too for a while." 

と うす を かついで いきました。 
and she went carrying the mortar. 

-- 

うす、臼 = a mortar 
きる、きります、きって、 
もち、餅 = rice cake 
こばん、小ばん、小判 = small gold coin 
ちゃりーん = sound of gold coin coming out 
ふた = two 
つき = stroke 
つく、つきます、ついて = (to) pound 
こめ、米 = rice 
あふれる、あふれます、あふれて、溢れる = run over, overflow 
だす、だします、だして、出す = begin 
ぐびり = sound of swallowing 
ならす、ならします、ならして、鳴らす = (to) sound, ring, honk 
ちょっくら = casual form of ちょっと = for a while, a little 
かす、かします、かして、貸す = lend 
くれろ = telling someone to do something 
うち = refers to self, only used by woman, casual 
かつぐ、かつぎます、かついで、担ぐ = carry, shoulder 

page 18 

となり の ばあさん は、 すぐに 
おこめ を たいて、 じいさん と 
もちつき を はじめました。 
ところが、 ひと つき すると、 
くさった ごみ が ぐじゃ。 
ふた つき すると、 

-- 

となり の ばあさん は、 
The old woman neighbor, 

すぐに おこめ を たいて、 
cooked the rice right away, and 

じいさん と もちつき を はじめました。 
with the old man began to pound the rice cakes. 

ところが、 
However, 

ひと つき すると、 
with the first stroke, 

くさった ごみ が ぐじゃ。 
rotten garbage (came out) guja. 

ふた つき すると、 
With the second stroke, 

-- 

すぐに = as soon as possible, soon, right away, at once 
たく、たきます、たいて、炊く = cook, boil 
もちつき = making rice cake, pounding rice cake 
ところが = but, however 
くさる、くさります、くさって、腐る = go bad, spoil, rot 
ぐじゃ = sound of coming out 

page 19 

くさい どろ が びっちゃーん。 
うす の なか の おこめ は、 くさい 
きたない もの に かわって、 
まわり に とびちりました。 
じいさん の かお も、 ばあさん の 
かお も どろ だらけ。 
おこった よくばり じいさん は、 
うす を たたきわって、 かまど で 
もやして しまいました。 

-- 

くさい どろ が びっちゃーん。 
stinking mud bicchaan. 

うす の なか の おこめ は、 
The rice in the mortar, 

くさい きたない もの に かわって、 
changed into stinking dirty things, and 

まわり に とびちりました。 
scattered over the surroundings. 

じいさん の かお も、 ばあさん の かお も どろ だらけ。 
The old man's face and the old woman's face were also covered with mud. 

おこった よくばり じいさん は、 
The angry greedy old man, 

うす を たたきわって、 
smashed the mortar, and 

かまど で もやして しまいました。 
burned it on the stove. 

-- 

くさい、臭い = stinking, smelly 
どろ、泥 = mud 
まわり、周り = surroundings 
とびちる、とびちります、とびちって、飛び散る = scatter, splash 
だらけ = full of, covered with 
たたきわる、たたきわります、たたきわって、叩き割る = smash, shatter 
かまど = a cooking stove 
もやす、もやします、もやして、燃やす = to burn 

page 20 

シロ を かわいがって いた おじいさん が、 
うす を かえして もらい に いく と、 となり の 
よくばり じいさん は、 目 を つりあげました。 
「うす を かえせ と? あんな うす は な、 
たたきわって もやして しまった よ。 ほし けりゃ 
いくら でも もって いけ。 かまど の そうじ が たすかる わ。」 
シロ を かわいがって いた おじいさん は、 かまど の 
した から はい を かきだす と、 ざる に いれて、 とぼとぼ 
いえ へ かえって いきました。 

-- 

シロ を かわいがって いた おじいさん が、 
The old man who loved Shiro, 

うす を かえして もらい に いく と、 
went to get the mortar back, and 

となり の よくばり じいさん は、 
the neighbor greedy old man, 

目 を つりあげました。 
had a fierce look in his eyes. 

「うす を かえせ と? 
"You want the mortar back? 

あんな うす は な、 
Such a mortar, 

たたきわって もやして しまった よ。 
I smashed and burned it. 

ほし けりゃ いくら でも もって いけ。 
If you want it, take as much (of the ashes) as you want. 

かまど の そうじ が たすかる わ。」 
It will help me to clean the cooking stove." 

シロ を かわいがって いた おじいさん は、 
The old man who loved Shiro, 

かまど の した から はい を かきだす と、 
from below the cooking stove he scraped up the ashes, and 

ざる に いれて、 
put it in a bamboo basket, and 

とぼとぼ いえ へ かえって いきました。 
trudged back home. 

-- 

つりあげる、つりあげます、つりあげて、つり上げる = hang up 
目 を つりあげる = have a fierce look in one's eyes 
けりゃ = ければ or で あれ ば = if 
いくら でも = as much as you want 
そうじ、掃除 = cleaning 
はい、灰 = ash 
かきだす、かきだします、かきだして、かき出す = scrape up 
ざる = a (bamboo) sieve, basket 
いれる、いれます、いれて、入れる = put in 
とぼとぼ = trudge along 

page 23 

その とき です。 
きゅう に かぜ が ふいて きて、 
あたり に ぱあっと はい が とびちりました。 
すると、 どう でしょう。 
はい が かかった みち の かれ 草(くさ) に、 
いろとりどり の 花(はな) が、 いっせい に さきだしました。 
まるで 春(はる) の お花ばたけ の よう です。 さびしい 
こころ が、 すっかり あかるく なりました。 
「これは、 ふしぎ じゃ。 もっと たくさん 花 を さかせ よう。」 
おじいさん は、 大きな さくら の かれ木 に のぼる と、 
「かれ木 よ、 かれ木 よ、 花 が さけーー」 
おもいきり はい を まきました。 

-- 

その とき です。 
It was that time. 

きゅう に かぜ が ふいて きて、 
Suddenly a wind came blowing, and 

あたり に ぱあっと はい が とびちりました。 
the ashes scattered around. 

すると、 どう でしょう。 
And then, what a surprise. 

はい が かかった みち の かれ 草(くさ) に、 
On the withered grass covered with ashes on the path, 

いろとりどり の 花(はな) が、 
colorful flowers, 

いっせい に さきだしました。 
bloomed out all at once. 

まるで 春(はる) の お花ばたけ の よう です。 
It looks like a flower field in Spring. 

さびしい こころ が、 すっかり あかるく なりました。 
His sad heart became completely cheerful. 

「これは、 ふしぎ じゃ。 もっと たくさん 花 を さかせ よう。」 
"How wonderful this is. Let me make many more flowers bloom." 

おじいさん は、 
The old man 

大きな さくら の かれ木 に のぼる と、 
climbed a large dead cherry tree, and 

「かれ木 よ、 かれ木 よ、 花 が さけーー」 
"Dead tree, dead tree, bloom!" 

おもいきり はい を まきました。 
He scattered ash to his heart's content. 

-- 

きゅう に、急 に = suddenly 
ふく、ふきます、ふいて、吹く = blow 
あたり = surroundings 
ぱあっと = scattering 
とびちる、とびちります、とびちって、飛び散る = scatter 
かかる、かかります、かかって = cover 
みち、道 = path 
かれる、かれます、かれて、枯れる = wither, die, be dead 
くさ、草 = grass 
いろとりどり、色とりどり = colorful 
いっせい に、一斉 に = all at once 
さきだす、さきだします、さきだして、咲き出す = bloom out 
まるで ~ の よう です = it looks like ~ 
すっかり = completely, all, quite 
あかるい、明るい = cheerful, light, bright 
さく、さきます、さいて、咲く = bloom 
かれ木、枯木 = dead tree 
おもいきり、思い切り = to one's heart content, as ~ as one can, resignation 
まく、まきます、まいて、蒔く = scatter, sprinkle, water 

page 24 

さくら の 木 は、 花ざかり。 
「これは きれい じゃ。 あの 木 も さかせて みよう。」 
おじいさん は、 となり の 木 に のぼって、 
「かれ木 よ、 かれ木 よ、 花 が さけーー」 
大きな こえ で、 おもいきり はい を まきました。 
かれ木 は たちまち つぼみ を つけて、 いっせい に 
花 を ひらきました。 

-- 

さくら の 木 は、 花ざかり。 
The cherry tree was in full bloom. 

「これは きれい じゃ。 
"How beautiful this is! 

あの 木 も さかせて みよう。」 
Let me try and make that tree bloom." 

おじいさん は、 となり の 木 に のぼって、 
The old man climbed the next tree, and 

「かれ木 よ、 かれ木 よ、 花 が さけーー」 
"Dead tree, dead tree, bloom!" 

大きな こえ で、 おもいきり はい を まきました。 
he said with a big voice, and scattered ash to his heart's content. 

かれ木 は たちまち つぼみ を つけて、 
Suddenly buds came out from the dead tree, and 

いっせい に 花 を ひらきました。 
all together the flowers opened. 

-- 

花ざかり、花盛り = be in full bloom 
たちまち = right away, at once, suddenly 
つぼみ = a bud 
つける、つけます、つけて = come out? 
いっせい、一斉 = all together 
ひらく、ひらきます、ひらいて、開く = open (flower, fan, umbrella) 

page 26 

ちょうど そこ へ、 とのさま が 
とおりかかりました。 
「みごと じゃ。 みごと じゃ、 じい。 日(に)本(っぽん)一(いち) の 
はなさかじじい に ほうび を とらせ よう ぞ。」 
とのさま は おお よろこび です。 
おじいさん は、 たくさん ほうび を もらって、 
かえって いきました。 
いえ の かげ から、 これ を みて いた のが、 
となり の よくばり じいさん です。 

-- 

ちょうど そこ へ、 とのさま が とおりかかりました。 
Just then, a feudal lord happened to pass. 

「みごと じゃ。 みごと じゃ、 じい。 
"Beautiful! Wonderful, old man! 

日(に)本(っぽん)一(いち) の はなさかじじい 
Japan's best Grandfather Cherry-Blossom 
に ほうび を とらせ よう ぞ。」 
will win a prize." 

とのさま は おお よろこび です。 
The feudal lord is very pleased. 

おじいさん は、 たくさん ほうび を もらって、 
The old man received many prizes, and 

かえって いきました。 
returned home. 

いえ の かげ から、 これ を みて いた のが、 
となり の よくばり じいさん です。 
The greedy old neighbor man saw this happening from behind his house. 

-- 

ちょうど、丁度 = just 
との、殿 = a feudal lord 
とおりかかる、とおりかかります、とおりかかって、通り掛かる = happen to pass, 
come along 
みごとな、見事な = wonderful, beautiful 
ほうび、褒美 = a prize, a reward 
とらせる、とらせます、とらせて、取らせる = get, win 
かげ、陰 = backside (of house) 

page 29 

「よし。 わし も ほうび を もらおう。」 
かまど の した から、 のこった はい を かきあつめて、 
おおいそぎ で とのさま の ところ へ いきました。 
「お とのさま。 わし も 日本一 の はなさかじじい です。 
この 木 に 花 を さかせます。」 
そう いって、 かれ木 に のぼり、 
「かれ木 よ、 かれ木 よ、 花 が さけーー」 
おもいきり、 はい を まきました。 

-- 

「よし。 わし も ほうび を もらおう。」 
"Alright. I will also win a prize." 

かまど の した から、 のこった はい を かきあつめて、 
He collected the remaining ash from below the cooking stove, and 

おおいそぎ で とのさま の ところ へ いきました。 
in a great hurry went to the place of the feudal lord. 

「お とのさま。 わし も 日本一 の はなさかじじい です。 
"My feudal lord. I am also Japan's best Grandfather Cherry-Blossom. 

この 木 に 花 を さかせます。」 
I will make this tree bloom." 

そう いって、 
He said that, and 

かれ木 に のぼり、 
climbed a dead tree, 

「かれ木 よ、 かれ木 よ、 花 が さけーー」 
"Dead tree, dead tree, bloom flowers!" 

おもいきり、 はい を まきました。 
and scattered ash to his heart's content. 

-- 

よし = alright 
かまど = cooking stove 
のこる、のこります、のこって、残る = be left, remain, stay 
のこった = left 
かきあつめる、かきあつめます、かきあつめて、かき集める = collect 
おもいきり = to one's heart content, as ~ as one can 
まく、まきます、まいて、撒く = scatter 

page 31 

ところが、 花 が さく どころか、 はい が みんな 
とのさま に かかって、 たいへんな さわぎ に なりました。 
「ぶれいもの。 おとのさま に なに を する。」 
となり の よくばり じいさん は、 けらい に なわ で しばられて、 
とうとう ろうや へ つれて いかれて しまいました。 
ーーー「はなさかじじい」 の おはなし、 これで おしまい。 

-- 

ところが、 花 が さく どころか、 
However, the flowers far from blooming 

はい が みんな とのさま に かかって、 
all the ashes covered the feudal lord, and 

たいへんな さわぎ に なりました。 
caused a big trouble. 

「ぶれいもの。 おとのさま に なに を する。」 
"You are insolent. What are you doing to the feudal lord." 

となり の よくばり じいさん は、 けらい に なわ で しばられて、 
The retainer tied up the greedy old neighbor man with a rope, and 

とうとう ろうや へ つれて いかれて しまいました。 
finally took him to prison. 

ーーー「はなさかじじい」 の おはなし、 これで おしまい。 
There ends the "Hanasakajiji" story. 

-- 

どころか = far from 
かかる、かかります、かかって = cover 
さわぎ、騒ぎ = 
ぶれいもの、無礼者 = rude, impolite, insolent 
なわ、縄 = a rope 
しばる、しばります、しばって、縛る = bind, tie 
ろうや、牢屋 = a prison 
つれる、つれます、つれて、連れる = take 
いかれる = passive form of いく、行く 

0 comments:

Dí lo que piensas...

 
Copyright © 2014 by Read Ant Library. All rights reserved. | Terms of Service | International Stories