Thursday, December 18, 2014

Momonokotarou, the Peach Boy

ももの子たろう Momonokotarou 
Momonokotarou, the Peach Boy 

This edition of Momotarou is evidently intended for adults, not children. Even the art in the book does not appeal to children. The style of the Japanese is very difficult, using very old and dialectic words and phrases. Even Japanese adults find it difficult to read. So this text is not recommended for Japanese study. All the other texts on this web page are in a more modern style of Japanese.

ISBN4-591-00387-6 C8739 P980E 

Translation by Tom Ray and Sachiko Matsubara 

ぶん おおかわ えっせい 
え みた げんじろう 

words by: o^kawa essei 
pictures by: mita genjiro^ 

page 1 

じろ も さぶろ も おはる も こい。 
いろり さ きて、火っこ(ひっこ) あたれ。 
おら が わらし (子ども) で あった とき、 
まいばん、おら の じいさま やら ばあさま やら に 
きかされた もも の 子 むかし を かたる から...... 

とん と むかし あった そう な。 
ある ところ に、じいさま と ばあさま と おって、 
じいさま は まいにち 山 へ たきぎ とり、 
ばあさま は まいにち 川 へ せんたく に いって おった。 

-- 

じろ も さぶろ も おはる も こい。 
Jiro and Saburo and Oharu come! 

いろり さ きて、 
come to the fireplace 

火っこ(ひっこ) あたれ。 
warm yourself at the fire 

おら が わらし (子ども) で あった とき、 
at the time I was a child 

まいばん、 
every evening 

おら の じいさま やら ばあさま やら に きかされた 
my grandfather or grandmother ... forced me to listen 

もも の 子 むかし を かたる から...... 
I will tell the old peach child (story) 

とん と むかし あった そう な。 
as it was said long long ago 

ある ところ に、 
some (unknown) place 

じいさま と ばあさま と おって、 
there was an old man and woman 

じいさま は まいにち 山 へ たきぎ とり、 
each day the old man went to the mountain to collect firewood 

ばあさま は まいにち 川 へ せんたく に いって おった。 
each day the old woman was going to the river to wash clothes. 

-- 

じろ = a man's name 
も = also 
さぶろ = a man's name 
おはる = a woman's (girl's) name 
こい = come, imperative 
いろり = a fireplace 
さ = Tohoku dialect, not much meaning, acts like a noun 
きて = きます 
火っこ(ひっこ)= fire (dialect form) 
あたれ = get sunshine, warm oneself (imperative form) 
おら = old country man's form of わたし 
わらし = dialect for こども 
(子ども) 
あった = あります 
とき = time 
まいばん = every evening 
じいさま = おじいさん, old man 
おじさん = middle aged man, or uncle 
やら = and, or 
ばあさま = おばあさん, old woman, or grandmother 
おばさん = middle aged woman, or aunt 
きかされた = listen, causative passive 
~させられる = being forced to do something 
もも = peach 
子 = child 
むかし = old time 
かたる = speak 
から = because 

page 2 

ある 日, 
ばあさま が 川 で せんたく を して おったら、 
かみ の ほう から、 
もも が つんぶら つんぶら と ながれて きた。 
ひとつ ひろって 
たべて みる と、 たいそう よく 
うれた うまい もも で あった から、 
「これぁ うまい ももっこ だ。 
じいさま に も もって って 
やり たい が......」 
そう おもって、 

うまい ももっこ こっちゃ こい 
にがい ももっこ あっちゃ いけ 

と いったら、あかい おおきな 
もも が ながれて きて、 ばあさま の 
まえ で とまった そうな。 

-- 

ある 日、 
one day 

ばあさま が 川 で せんたく を して おったら、 
when the old woman was washing clothes at the river, 

かみ の ほう から、 
from upstream 

もも が つんぶら つんぶら と ながれて きた。 
a peach floating (sound) and came and flowed 

ひとつ ひろって たべて みる と、 
when she picked up and tried to eat the peach, 

たいそう よく うれた うまい もも で あった から、 
it was a very well ripened and delicious peach therefore, 

「これぁ うまい ももっこ だ。 
``this is a delicious little peach!'' 

じいさま に も もって って やり たい が......」 
``I also want to take the peach for my husband.'' 

そう おもって、 
she thought that 

うまい ももっこ こっちゃ こい 
``delicious little peach come this way 

にがい ももっこ あっちゃ いけ 
bitter little peach go that way'' 

と いったら、 
when she said (the above) 

あかい おおきな もも が ながれて きて、 
a big red peach came and flowed, 

ばあさま の まえ で とまった そうな。 
it is said that it stopped in front of the woman. 

page 3 

「あや きた きた。 おっきくて 
いい の が きた ど。」 
ばあさま は おおよろこび。 
もも を ひろって よっこらせ 
と もって かえり、とだな の 
おく へ しまって おいた。 
ゆうがた に なる と、じいさま 
が たきもの の しば を 
いっぱい しょって もどってきた。 

-- 

「あ

0 comments:

Dí lo que piensas...

 
Copyright © 2014 by Read Ant Library. All rights reserved. | Terms of Service | International Stories