Thursday, December 18, 2014

Issunboshi, the Inch-High Samurai

いっすんぼうし Issunboushi 
Issunboshi, the Inch-High Samurai 

ISBN4-591-03708-8 C8739 P1000E 

Translation by Tom Ray and Sachiko Matsubara 
page 2 

むかし ある ところ に、 なか の いい ふうふ が いました。 
子ども を ほしい と おもって いました が、 いつ に 
なって も うまれません。 
ふうふ は、 まい 日 おみや へ でかけて は、 
ぽん ぽん と 手 を うって、 
「どうか わしら に 子ども を さずけて くだされ。 
おやゆび ほど の 小さな 子 でも けっこう です から。」 
と、 かみさま に おねがい して いました。 

-- 

むかし ある ところ に、 なか の いい ふうふ が いました。 
Long ago someplace, there was a very close husband and wife. 

子ども を ほしい と おもって いました が、 
They were thinking that they want a child, 

いつ に なって も うまれません。 
but it was never born. 

ふうふ は、 まい 日 おみや へ でかけて は、 
Every day the couple went out to a little shrine, 

ぽん ぽん と 手 を うって、 
they clapped their hands, 

「どうか わしら に 子ども を さずけて くだされ。 
"Please grant us a child. 

おやゆび ほど の 小さな 子 でも けっこう です から。」 
Even if it is a small child about the size of a thumb, it is ok." 

と、 かみさま に おねがい して いました。 
They asked the god. 

-- 

なか 仲 = relations 
なか の いい = very intimate, close, friendly 
ふうふ = a married couple 
いつ に なって も + ~ない = never ~ 
おみや = small shrine 
ぽん = clapping sound 
うつ、うちます、うって = strike, hit 
どうか = please 
わしら = us 
さずける、さずけます、さずけて = grant 
ゆび = finger 
おやゆび = thumb 
ほど = ぐらい = about... 
けっこう = good, fine, nice, ok 

page 5 

すると ある 日 の こと、 
あかちゃん が うまれました。 
ほんと に おやゆび ほど の 小さな 
男の子 です。 
「おう、 おう。 かわいい 子 じゃ。 うまれた 
ばかり で、 いま は こんなに 小さい が、 そのうち 
きっと 大きな げんきな 子 に なる だろう。」 
とし を とった ふうふ は、 おおよろこび です。 
その 子 に、 いっすんぼうし と 名づけて(なづけて)、 だいじ に 
そだてる こと に しました。 

-- 

すると ある 日 の こと、 あかちゃん が うまれました。 
And one day, the baby was born. 

ほんと に おやゆび ほど の 小さな 男の子 です。 
It was truly a thumb sized little boy. 

「おう、 おう。 かわいい 子 じゃ。 
"Oh, oh! It is a cute child. 

うまれた ばかり で、 いま は こんなに 小さい が、 
Just after being born, he is so small, 

そのうち きっと 大きな げんきな 子 に なる だろう。」 
I am certain that before long he will become a large healthy boy." 

とし を とった ふうふ は、 おおよろこび です。 
The old couple, were very happy. 

その 子 に、 いっすんぼうし と 名づけて(なづけて)、 
They gave the name Issunboushi to the boy, 

だいじ に そだてる こと に しました。 
and they decided to bring him up with a lot of care. 

-- 

すると = and, then 
ばかり = ~ just ~ 
こんなに = like this... 
そのうち = soon, before long 
きっと = certainly, I am sure 
だろう = plain form of でしょう 
きっと 。。。 でしょう = to be very certain 
とし を とった = old person 
とる、とります、とって、とった = take 
なづける、なづけます、なづけて = name, give a name 
だいじ = take (good) care of 
そだてる、そだてます、そだてて = bring up, raise 
~ こと に する = to decide on 

page 6 

いっすんぼうし は、 げんきに そだって いきました。 
けれども、 せ は すこし も 大きく なりません。 

-- 

いっすんぼうし は、 げんきに そだって いきました。 
Issunboushi grew up healthy. 

けれども、 せ は すこし も 大きく なりません。 
However, his height did not increase at all. 

-- 

そだつ、そだちます、そだって = grow (up) 
けれども = however, but, though 
せ = height 

page 7 

ある 日 の こと です。 
いっすんぼうし は、 おかあさん から 
かたな の かわり に ぬいばり を 一 ぽん もらう と、 
むぎわら の さや に いれて、 こし に さしました。 
それから たたみ に 手 を ついて、 いいました。 
「これ から わたし は、 みやこ へ まいります。 
りっぱに なって、 もどって きます。」 
おとうさん と おかあさん は びっくりしました が、 
いっすんぼうし の けっしん は かわりません。 

-- 

ある 日 の こと です。 
One day. 

いっすんぼうし は、 
Issunboushi, 

おかあさん から かたな の かわり に ぬいばり を 一 ぽん もらう と、 
from his mother received a sewing needle in place of a sword, 

むぎわら の さや に いれて、 こし に さしました。 
he put it in a straw sheath, worn on his waist. 

それから たたみ に 手 を ついて、 いいました。 
After that he placed his hands on the tatami and said. 

「これ から わたし は、 みやこ へ まいります。 
"From now I am going to the capital. 

りっぱに なって、 もどって きます。」 
I will become magnificent, and come back." 

おとうさん と おかあさん は びっくりしました が、 
Father and mother were surprised, 

いっすんぼうし の けっしん は かわりません。 
they could not change Issunboushi's determination. 

-- 

かわり = instead of 
ぬいばり = sewing needle 
もらう = receive 
むぎわら = straw 
さや = a sheath 
いれる、いれます、いれて = put it 
こし = waist 
さす、さします、さして = wear a sword 
それから = then, after that 
つく、つきます、ついて = touch, stick 
まいる、まいります、まいって = to go, to come (humble) 
けっしん = determination 

page 9 

みやこ へ いく に は、 大きな 川 を 
さかのぼって いかなければ なりません。 
「からだ に き を つける ん だ よ。」 
「あぶない こと は しない で ね。」 
「だいじょうぶ です。 それでは いって まいります。」 
いっすんぼうし は、 おとうさん と おかあさん に 
みおくられ ながら、 おわん の ふね に のって、 
力 いっぱい はし の かい を こぎ だしました。 

-- 

みやこ へ いく に は、 
To go to the capital, 

大きな 川 を さかのぼって いかなければ なりません。 
you must go up a big river. 

「からだ に き を つける ん だ よ。」 
"Take care of your health, you know." 

「あぶない こと は しない で ね。」 
"Please don't do dangerous things." 

「だいじょうぶ です。 それでは いって まいります。」 
"It's ok. Then I am going." 

いっすんぼうし は、 おとうさん と おかあさん に みおくられ ながら、 
While Issunboushi was being seen off by his mother and father, 

おわん の ふね に のって、 
he got in the soup bowl boat, 

力 いっぱい はし の かい を こぎ だしました。 
he began to row powerfully the chopstick oar. 

-- 

みやこ = capital 
さかのぼる、さかのぼります、さかのぼって = go up stream 
verb + なければ + ならない = have to, must 
からだ に き を つける = take care of your health 
まいります = humble word for go or come 
いって まいります = humble form of いって きます 
みおくる = see off 
ながら = while doing something else 
おわん = bowl (soup) 

0 comments:

Dí lo que piensas...

 
Copyright © 2014 by Read Ant Library. All rights reserved. | Terms of Service | International Stories